【イベントレポ】埼玉県立妻沼高等学校PTA様苔玉講座
こんにちは。
先日、埼玉県立妻沼高等学校PTA様のご依頼で苔玉講座を開催致しました。
PTAのお母様、お父様そして、先生方もとても明るく気さくな方々ばかり。はじめてお目にかかるのに、温かく迎えてくださいました。感謝いたします。
まずは苔玉に使う苗選びから始まりました。(苗は季節や講座の方向性によっても1種類だけお持ちすることもあれば、何種類かの苗をお持ちすることもございます)
どの苗がいいかな〜?
どれが丈夫かな〜?
どれが育てやすいかな〜?
これは、紅葉するの?
など、皆さんで和気あいあいと、この「選ぶ」という作業から楽しいものですね。
一通り、苗が決まり、ここから、使う材料の説明をしていきます。
苔玉の土は
ケト土
赤玉土
フジ砂
をブレンドしたものです。
土に触れるなんて、なかなかないわと言いながら、よく混ぜていただきます。
次に、選んだ苗をポットから取り出し、根っこを綺麗にしていきます。このときバケツでじゃぶじゃぶ洗い、スッキリと土を落とします。
そして、先ほどの苔玉の土を2つに分けてサンドイッチ状にします。それを球体にしていくのですが、出来上がりの大きさを考えてご自身の感性で球体にしてくださいねとアドバイス。なにせ、苔の厚みが案外あるものなのです。
大きく豪快にもよし、可愛く小さくもよし。あとは苗や根っことの関係もあるので、どのくらいが良いかは講師に遠慮なく聞いてくださいね。
さて、ベースになる土が丸くなったところで、苔を巻いていきます。
今回使用したのはホソバオキナゴケという種類。九州から取り寄せたものです。
繊細な葉っぱ、もふもふ感が特に女性に人気でカワイイと評判の苔です。(あ、高価な苔です…ホームセンターにはなかなかこの品質のものは置いていません)
この巻く作業が、楽しいけれど少し難しくもあり、熱中する作業で会話が止まります。皆さん真剣!
できた苔玉をご覧になり、ご自身の作った作品はとても愛着が湧くとおっしゃいます。自分が時間をかけて作った苔玉は大事に育てよう!と思っていただける方がほとんどで、そういった意味でもこのような機会は植物を愛する心を再確認するのに良いなと思っています。
ご自身の作品をスマホでパシャリ!こういう時間も記念になりますね。
高校生のお子様のこと、ご自身のこと、PTAのお仲間とお話ししながら1つのものを作る時間、絆が生まれます。
この作品たちは文化祭で飾られるそうです。
お手入れの仕方をお教えして、この日は無事に終了しました。
作っているときの皆さんの笑顔が印象的でした。このような活動、私たちも今後も続けて行きたいなと思います。
妻沼高等学校PTAの皆様、どうもありがとうございました。
苔玉講座、盆栽講座のご依頼もお気軽にお問い合わせください。
お庭のお困りごとなら 東京都練馬区 (株)福樹園へ。
●植木のこと…植木剪定・伐採・抜根・植栽・ガーデニング・花壇他
●エクステリア…門扉・フェンス・ブロック・レンガ・カーポート・物置・カーポート・テラス・ウッドデッキ・土間コンクリート・水栓・ガーデンライト他
●営業エリア東京23区内(練馬区・中野区・板橋区・杉並区・豊島区・渋谷区・世田谷区・目黒区・新宿区・文京区・北区・荒川区・千代田区・中央区・港区・品川区・大田区・足立区・葛飾区・墨田区・江戸川区・江東区・台東区)八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・配島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・東村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・瑞穂町・日の出町・檜原町・奥多摩町 他
●営業時間 8:00~17:00(不定休)
●お電話:03-6313-5274
●メール:niwa.fukujyuen.net@gmail.com
「こんな小さな庭工事でもいいの?」「こんなこと頼める?」など、どんなに些細なことでもお気軽にメールまたはお電話くださいませ。
お問い合わせはこちら↓